目指したのは、
肌の保湿実感
Wの有効成分。
ヘパリン類似物質とグリチルリチン酸ジカリウム(GK2)
乾燥肌や乱れた角質層を整え、潤いに満ちた美しい肌へ
乾燥肌のための保湿成分として、
50年以上使われてきた美肌成分。
それが、ヘパリン類似物質です。
角質層内の乱れを整えて肌の乾燥を防いでくれるので、
乾燥肌や肌荒れが起こりやすい方に、特におすすめです。
もうひとつの有効成分、グリチルリチン酸ジカリウムが
炎症を防ぎ、肌荒れやニキビ予防に効果を発揮。
なめらかで美しい肌に導きます。
お手入れステップ
Exidéalは潤す・補う・蓄える・閉じこめる、
4ステップで満ち肌へ導きます
美しく響く
心がやすらぐ
強く、美しい女性を象徴するローズのような
それでいて、心身がリラックスできる
ゼラニウムの香り。
いつものケアタイムを、
より贅沢に満たしてくれます。
蓄える薬用ミルクローション医薬部外品薬用ミルクローション
なぜ、乾燥による
肌荒れが起きるのか?
肌の乾燥による肌荒れは、
肌内の水分が減少することで起こる
バリア構造の乱れが原因です。
体内のヘパリンは、ヒアルロン酸と同様の「ムコ多糖類」という粘性の高い成分です。
肝臓で生成されて、細胞と細胞の間の水分を保ったり、肌荒れを防ぐ役割をしています。
しかしこのムコ多糖類は、年齢を重ねるごとに極端に減少し、角質細胞間の保水機能は低下していきます。
その結果、健康的で潤っていた肌のバリア機能は乱れてしまい、乾燥による肌荒れを引き起こすのです。


角質層が潤えば、
肌はもっときれいになる
角質層の断面
角質層は、セラミドなどの角質細胞脂質で繋がっています。この角質間細胞脂質は、水分と油分からなる「リン脂質」がミルフィールのように重なり合って、構成されています。

肌の最も外側にある角質層は、バリア機能・保湿機能という、肌にとって重要な役割を果たしています。しかし、乾燥や紫外線などの外的要因や、加齢・ストレスなどの内的要因など、あなたの肌は常に過酷な環境にさらされています。
バリア機能・保湿機能が低下した角質層は、肌の健やかさを保つことができず、さまざまな肌悩みへとつながってしまうのです。



肌の保湿を実感
Wの
有効成分角層からうるおう保湿+乾燥肌や乱れた角質層を整える
成分
ヘパリン類似物質
乾燥肌のための保湿成分として、50年以上使われてきた美肌成分。
それが、ヘパリン類似物質です。
角質層内の乱れを整えて肌の乾燥を防いでくれるので、乾燥肌や肌荒れが起こりやすい方に、
特におすすめです。
成分
グリチルリチン酸
ジカリウム(GK2)
グリチルリチン酸ジカリウムが炎症を防ぎ、肌荒れやニキビ予防に効果を発揮。
乾燥肌や乱れた角質層を整え、なめらかで美しい肌に導きます。
角質層を潤いで満たす
成分
リピジュア®配合(ポリクオタニウム51)
ヒアルロン酸の約2倍の保湿力をもつリピジュア®は、肌表面だけでなく、角質層のすみずみまで潤いを届ける、美容業界注目の保湿成分。
肌にやさしく、非常に肌なじみのよい成分です。
皮脂膜として肌を保護
成分
スクワラン
肌の水分の蒸発を防ぎ、外部の刺激から肌を守ります。
もともと肌の中にあるうるおい成分なので、
肌なじみがよく顔全体はもちろん、顔以外にも使用しやすいのが特長です。
乾燥から守る
エモリエント効果を発揮
成分
メドウフォーム油
肌や髪に薄い潤いベールを形成して水分の蒸発を防ぐメドウフォーム油。
乾燥から肌を守るエモリエント効果を期待できます。
薬用ミルクローション使い方
-
Step.1
使用量の目安は100円玉大(3~4プッシュ)とります。
-
Step.2
手のひらでミルクローションを温めてから、顔全体になじませます。
-
Step.3
やさしくパッティングしてじっくりと浸透させます。乾燥が気になる場合は重ねづけします。
-
Step.4
首筋にも伸ばします。
- 全成分
- 【有効成分】
ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】
精製水、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ソルビット液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、スクワラン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、2-エチルヘキサン酸セチル、メドウフォーム油、軽質流動イソパラフィン、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(7E.O.)、ポリアクリル酸アミド、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、水酸化カリウム、天然ビタミンE、エデト酸二ナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル、香料
Exidéalラインナップ
